履歴書重視企業
大手金融系企業プロジェクト要員募集!【定数 5名】※決まり次第募集終了
PGやSEで経験を積まれてこられた方、必見!
大手金融系企業より弊社だけに限られた増員です。
弊社プロジェクトマネージャーのもと、業務改革を行って頂きます。
システム運用の現場で使用しているシステムの効率化がメイン業務。あなたの経験をよりお客様の業務に活かしてみませんか?
将来、当社のIT部門を担う人材をと考えております。
お客様のニーズを一番に大切にし、全体を把握できる目を培い、
統率を出来る方に成長して戴ければと思います。
事業拡大のため人員の増員を行います。
弊社が培ったノウハウを生かし、
次世代のIT業界を担う人材をあなたと一緒に創り上げて
行きたいと考えております。
「今までの経験をよりアクティブにお客様の為に役立てたい。」
といった方を求めております。
当社プロジェクトマネージャーのもと、実務者として勤務頂き、
将来的にあなたが一人前のリーダーになれるよう支援致します。
求人職種 | オープン系PG・SE 【オープン系SE・PG】【その他ソフトウェア関連】 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
求人広告内容 | 金融系クライアント向けに当社プロジェクトリーダーのもと、サブリーダー、実務者を行っていただきます。 運用の現場にて業務改革チームとして勤務となります。 技術スキルよりも人柄が重要で、今までのご経験を基に改革に向けた提案を積極的に出来る事が求められます。 与えられた仕事をこなすのではなく、新たな事にチャレンジする精神、当然、業務を理解しよりよい改善を考えられるスキルが必要です。 あなたの成長によっては、将来的には、プロジェクトをお任せすることも考えております。 【求められるスキル】 ? 設計経験 ? UNIXでShellが書ける ? Windowsでバッチが書ける ? 運用の現場も理解できる |
募集資格 | PG・SE実務経験者で将来リーダー職を目指す方 |
給与 | 相談 20万円~50万円 |
諸手当 | 残念ながら今のところ特段ありません。 |
昇給・賞与 | 評価に応じて検討 |
待遇・福利厚生 | 社内バーベキュー大会、キャンプなど随時行います。 |
教育制度 | 社内OJT教育、個人情報保護教育、各種企画 |
勤務地 | 東京都 江東区 |
勤務時間 | 8:30〜18:00 |
休日・休暇 | 土日祝 |
担当 | 高橋(タカハシ) |
採用プロセス | ▼G-WORKからの応募 ↓ ▼書類選考 ↓ ▼1次面接 ↓ ▼2次面接 ↓ 採用 ※応募フォームによる書類選考を重視いたします |
返信期限 | 本日ご応募いただきますと、応募結果は03月22日までに届きます。 |
会社名 | 株式会社オシリス (オシリス) |
---|---|
設立 | 2005年5月 |
本社・事業所 |
100-0004 東京都 千代田区 大手町1-7-2 東京サンケイビル27階 |
事業内容 | 大手企業システム構築プロジェクト運営、 基盤設計・構築・保守・運用、 業務改革コンサルティング業務等 |
会社HP | http://www.osiris.jp |
代表者からのコメント
当社のポリシーは、社員一人ひとりが自分を飛躍させていける |
その他の条件で検索する
この条件の案件が掲載されたらお知らせメールを受け取る
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、PE Levelを各求人情報に表示しております。
![]() |
独自アルゴリズムによる分析を行い、「求人情報掲載企業の採用活動積極度レベル」「求人広告への面接状態:人気レベル」を測定することにより、求人情報の信頼性を表記するものです。求職者の皆様の仕事探しが円滑に進むよう支援しております。 |
求人情報は、求人企業様の都合等により、永続的に採用募集が続くわけではありません。
気になる求人情報を発見された場合は早期応募をお勧めいたします。
求人情報を保存いただいた場合には、求人情報自体は保存されますが、求人情報が停止された時点で応募ができなくなります。あらかじめご了承ください。
再度、求人情報検索されたい場合は求人情報検索にお戻りください。
求人広告担当者へG-WORKインタビュー ~高橋様~
■会社の特徴
当社は、和気あいあい、一人で悩まないのが一番と考えています。
■会いたいと感じる履歴書
与えられた責任を全うしてきたと感じられる方
PG・SEを経験されてきたけれど業務を理解出来ると感じられる方
■採用・不採用、面談のポイント
まず、会いたい、会いたくないを決めるのは書類選考です。
経歴書は自分自身の提案書と思ってください。
どんなに素晴らしい経歴の持ち主でも、経歴書に必要事項が記入されていないと、面接までたどり着けません。
協調性のない方、チームワークの苦手な方はNG。
お客様と接することが多いですので、
お客様の立場に立った考え方が出来る方。
技術面よりも、今までの経験からアイデアを出せる方。