面接重視企業
SEまたはプログラマの即戦力となる人材を募集!
案件の受注数が多くなってきたため、新戦力を募集いたします!
WEB開発を手掛ける会社の技術提供部門が分社して株式会社Carveは生まれました。
当社は、2010年9月に設立したばかりの新しい会社ですが、
分社元の会社から、取引先・顧客等を引き継いでおり、また、新規顧客も順調に増え続け、
戦力が案件の受注数に追いつかなくなってきました。
社員全員が技術者であり、技術力の高さで顧客の信頼を得ています。
また、社員のスキルアップのサポートにも力を入れており、技術者が成長できるフィールドがあります。
客先での常駐案件がメインとなりますが、月1回は社員全員で集まって、軽食を取りながら情報交換を行っています。
社長との距離も近く、堅苦しい組織枠とは無縁なアットホームな雰囲気の会社ですが、
各自が夢や目標を持ち、刺激しあいながら実現に向けて成長を続けています。
ぜひ一度当社にお越し頂き、あなたの「腕」と「やる気」と「やりたいこと」を教えて下さい。
即戦力の方を求めている為
・案件の受注数が多くなってきたため、新戦力を募集いたします。
求人職種 | システムエンジニア、プログラマー 【オープン系SE・PG】【汎用系SE・PG】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | ソリューション営業管理本部技術開発チームに所属し、 システム開発要員として作業にあたって頂きます。 客先での常駐案件がメインとなります。 |
募集資格 | .NET、Java、C++、C#等オープン系の開発経験半年以上 |
給与 | 月給 18万2000円以上 |
諸手当 | 給与はスキル・経験を考慮して決定。残業代別途支給、交通費全額支給 |
昇給・賞与 | 昇給あり(年1回)、賞与あり(年2回) |
待遇・福利厚生 | 社会保険制度あり、福利厚生施設利用制度、退職金制度、家族手当 |
教育制度 | 資格取得支援あり |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区 (大阪市内および京都・神戸) |
交通手段 | 大阪市営地下鉄谷町線天満橋駅より徒歩1分 |
勤務時間 | 9:00 〜 18:00(※客先常駐の場合は客先の勤務時間に合わせます。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
担当 | 山本 尚史(ヤマモト ナオフミ) |
採用プロセス | ▼G-WORKからの応募 ↓ ▼書類選考 ↓ ▼面接 ↓ 採用 ※応募フォームよりも面接重視いたします |
返信期限 | 本日ご応募いただきますと、応募結果は01月19日までに届きます。 |
会社名 | 株式会社 Carve (カブシキガイシャ カーヴ) |
---|---|
設立 | 2010年9月7日 |
代表者 | 増田 利徳(マスダ トシノリ) |
資本金 | 100万円 |
社員数 | 10名 (契約社員含む) |
本社・事業所 |
540-0012 大阪府 大阪市北区天神西町 7−8 今村第二ビル |
事業内容 | オープン系開発では、Java、.Netを駆使し、Struts、Nexa-Webなどの各種フレームワークを使ったサーブレット処理の開発や、Unix、Linux、Windows各種サーバーでのバッチ処理の開発実績があります。 また、JP1やHULFT、SVFなどの各種ミドルウエアに対する知識も豊富です。 |
会社HP | http://www.carve.co.jp/ |
その他の条件で検索する
この条件の案件が掲載されたらお知らせメールを受け取る
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、PE Levelを各求人情報に表示しております。
独自アルゴリズムによる分析を行い、「求人情報掲載企業の採用活動積極度レベル」「求人広告への面接状態:人気レベル」を測定することにより、求人情報の信頼性を表記するものです。求職者の皆様の仕事探しが円滑に進むよう支援しております。 |
求人情報は、求人企業様の都合等により、永続的に採用募集が続くわけではありません。
気になる求人情報を発見された場合は早期応募をお勧めいたします。
求人情報を保存いただいた場合には、求人情報自体は保存されますが、求人情報が停止された時点で応募ができなくなります。あらかじめご了承ください。
再度、求人情報検索されたい場合は求人情報検索にお戻りください。
求人広告担当者へG-WORKインタビュー ~山本 尚史様~
■会社の特徴
社内の雰囲気はというと───
社長を筆頭に明るく人好きな社員ばかり!
社長も社員も名字で呼び合うフラットで自由な社風で、社員の個性を大切にしています。
みんな一緒に頑張るときは頑張り、プライベートではそれぞれの趣味を満喫しています。
スケジュール管理をしっかり行い顧客に影響がなければ、長期休暇を取って旅行に行くことも可能!
■会いたいと感じる履歴書
・明るくさわやかな感じの履歴書
■採用・不採用、面談のポイント
・明るく前向きで、「一緒に会社を作っていこう!」という意識のあるかどうか
・責任感があり、コミュニケーション能力の高いかどうか
・自分で考えて積極的に行動できるかどうか