面接重視企業
新しい出前文化を全国へ!!
今日あなたはどんな食事をとりましたか?
「自炊」=自宅で料理して食べる
「外食」=お店に行ってご飯を食べる
「中食」=お弁当などを買って食べる
日常生活で、ほとんどの人はこの3つの内のいずれかで、
お腹を満たしているのではないでしょうか?
私たちはこれが現代の食文化だと考えています。
しかし…
私達は第4の食文化として
”出前文化”を創りたいと考えています。
「食べたいものを食べたい時に、手頃な価格で」
届けるデリバリーサービスを全国に展開していきます。
「出前」が人々の日常生活に根付き、当たり前なこと、食文化の1つになるまで。
私達と一緒に
新たな食文化を創る仕事に挑戦してみませんか?
新規事業のため、人材の育成能力と臨機応変な対応ができるバイタリティーが必須となるため。
弊社は福岡を中心に大阪、名古屋、関東で9年間複合デリバリーの宅配事業を行ってきました。
専門店のプロの味を再現(洋食や中華など)様々なバリエーションのメニューを、一緒にお届けする。
毎日の食事を楽しむ日常食のデリバリーを行って参りました。
今後もこの中食産業は成長を遂げると思われる一方で外食産業の飲食店で
プラスαの売上を獲得するため、
もっと自店を沢山のお客様知っていただきたい。デリバリーを行いたい。
しかし、
「人が居ない。」や「初期投資のコストがかかる。」など
1からデリバリーを始めるにはリスクを感じる。
そんな飲食店樣のお声を多く耳にしたことがきっかけで
デリバリーのノウハウや商品へのアドバイスなどデリバリーを行う飲食店樣向けの
開業支援やコンサルティングを約2年間行ってきました。
好評のお声を頂き、今回新たに活動拠点を開拓致します。
全国に先駆け4月から関東圏での事業展開を予定しております。
東京23区、千葉船橋市で合わせて4名の採用を予定しています。
本事業のスタートメンバーとして活躍していただける方を
将来的な幹部候補として採用致します。
| 求人職種 | ★人気飲食店の配達代行サービス業務とスタッフのマネジメント★リーダー候補 ★拠点事務所責任者候補の募集 【コンサルタント】【その他営業関連】【その他接客・受付・販売関連】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 求人広告内容 | デリバリー代行事業所の開業支援をお任せします。 当社が提携を結ぶ、全国2千以上の配送拠点を持つ企業が、 今後デリバリー代行事業所を全国に展開していきます。 あなたにお任せしたいのは、その開業支援などコンサルティング業務です。 <具体的な仕事内容> ■事業所責任者への指導(デリバリー、事業所運営方法について) ■アルバイト採用のサポート ■アルバイトの教育 ■加盟飲食店へのメニュー開発協力 <研修体制について> ■店舗研修(3~6カ月間程度) 3~6カ月間の店舗研修で、<調理、デリバリー、店舗管理など>を経験し、 この事業に関わるデリバリー代行事業所、加盟飲食店への理解を深めていただきます。 研修を通してコンサルティングを行うお客様の視点を学び、 「出前コンサルタント」としてアドバイスを行う際の基本を身に付けていただけます。 ■先輩社員との同行/OJT(1~2カ月間程度) 現場で先輩と共同でコンサルティングを行いながら、 OJTで担当業務を学んでいただきます。 |
| 特徴 |
|
| 募集資格 | ■未経験者歓迎(飲食店経験者優遇) ■要普通車免許(AT限定可) ■学歴不問※人物重視の採用 |
| 給与 | 月給 25万円以上 |
| 諸手当 | 残業手当 |
| 昇給・賞与 | 当社規約による賞与有 |
| 待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■通勤手当(上限3万円) ■住居手当(3万円/東京エリアのみ支給) ■残業手当 ■週休2日制(月8日) ■慶弔休暇 ■有給休暇10日〜※入社6カ月後から支給 ■育児休暇 |
| 教育制度 | ■店舗研修(3〜6か月) 研修期間に(調理・デリバリー・店舗管理など)を経験し、この事業に関わるデリバリー代行事業所、加盟飲食店への理解を深めて頂けます。 研修を通してコンサルティングを行うお客様の視点を学び、 「出前コンサルタント」としてアドバイスを行う際の基本を見に付けていただきます。 ■先輩社員との同行/OJT(1〜2か月程度) 現場で先輩と共同でコンサルティングを行ないながら、 OJTで担当業務を学んでいただきます。 |
| 勤務地 | 千葉県 船橋市 |
| 交通手段 | 自転車・バイク・自家用車OK |
| 勤務時間 | 10:00〜22:00 シフト制 |
| 休日・休暇 | 月8日 |
| 担当 | 長谷 光宏(ハセ ミツヒロ) |
| 採用プロセス | ▼G-WORKからの応募 ↓ ▼書類選考 ↓ ▼1次面接 ↓ ▼2次面接 ↓ 採用 ※応募フォームよりも面接重視いたします |
| 返信期限 | 本日ご応募いただきますと、応募結果は11月02日までに届きます。 |
| 会社名 | 株式会社デリズ (カビシキガイシャデリズ) |
|---|---|
| 設立 | 平成14年4月3日 |
| 代表者 | 井土 朋厚(イヅチ トモヒロ) |
| 社員数 | 210名 |
| 本社・事業所 |
812-0013 福岡県 福岡市博多区博多駅東2-4-17 第6岡部ビル 3F |
| 会社HP | http://delis.co.jp/ |

その他の条件で検索する
この条件の案件が掲載されたらお知らせメールを受け取る
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、PE Levelを各求人情報に表示しております。
![]() |
独自アルゴリズムによる分析を行い、「求人情報掲載企業の採用活動積極度レベル」「求人広告への面接状態:人気レベル」を測定することにより、求人情報の信頼性を表記するものです。求職者の皆様の仕事探しが円滑に進むよう支援しております。 |
求人情報は、求人企業様の都合等により、永続的に採用募集が続くわけではありません。
気になる求人情報を発見された場合は早期応募をお勧めいたします。
求人情報を保存いただいた場合には、求人情報自体は保存されますが、求人情報が停止された時点で応募ができなくなります。あらかじめご了承ください。
再度、求人情報検索されたい場合は求人情報検索にお戻りください。
求人広告担当者へG-WORKインタビュー ~長谷 光宏様~
■会社の特徴
本社と現場店舗全国様々な場所で勤務する正社員は総勢24名。パート・アルバイトを含むと210名。
場所は違いますが、月1会の全体会議のときは
お互いの功績をたたえたり、コミュニケーションをとったりと
人間関係良好で働きやすい環境です。
1人1人の意思と適正に合わせて
やりたいこと・やらなければならないこと。両面で仕事をしっかりと行えます。
■会いたいと感じる履歴書
項目全てに記載を行い、しっかりと応募理由や、目的目標が明確に記載している履歴書
■採用・不採用、面談のポイント
あいさつ・笑顔
当たり前のことを当たり前に行えると感じる姿勢