ハローワーク布施に関する求人情報

ハローワーク布施管轄の大阪求人情報やハローワーク布施の所在地情報を掲載中。


バイト・転職の総合求人情報サイト『G-WORK』は、無料で求人探し。広告の掲載も無料。

ハローワーク大阪の求人

ハローワーク布施の地図や営業時間、電話番号をご覧いただけます


ハローワーク求人情報  » ハローワーク大阪の求人情報 » ハローワーク布施

ハローワーク布施の詳細求人情報

ハローワーク布施は、ハローワーク大阪の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。

ハローワーク布施とは

ハローワーク布施は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。

ハローワーク布施のご案内

施設のご案内

ハローワーク布施では、地域のみなさまの就職活動をお手伝いするため、さまざまな支援サービスを提供しています。ご自身の就職活動の状況に応じて、それぞれ必要な支援メニューをご利用下さい。

なおハローワーク布施では、在職中などで平日の夕方までのご利用が難しい方のため、求人情報検索パソコンのご利用サービスと窓口職員による職業相談、およびご紹介のサービスを、平日の夜19:00、および土曜日の朝10:00から夕方17:00まで、時間を延長して提供しています。

※なお失業等給付や教育訓練給付の申請、または職業訓練校の入校手続き等、雇用保険の関係業務は平日の朝8:30から夕方17:15までとなっておりますので、ご注意ください。

ハローワーク布施の所在地情報

〒577-8585

東大阪市長栄寺7-6

TEL:06-6782-4221  FAX:06-6783-6768

▼アクセス方法

近鉄奈良線 河内永和駅より徒歩3分
JRおおさか東線 JR河内永和駅より徒歩2分

▼休館日

日・祝日および年末年始

▼営業時間

月 - 金 → 8:30 - 19:00
土 → 10:00 - 17:00

印刷用に拡大する


ハローワーク布施の管轄地域または対象者

東大阪市、八尾市

自動応答装置のご案内

ハローワーク布施では、代表電話番号へのお問い合わせについて、全て音声ガイダンスによるご案内を導入しております。

アナウンスにしたがってお手元の電話機から操作することで、ご希望の担当部門へ直接おつなぎします。

なお初めてお問い合わせの方や、担当部門名が分からない方は「1#」を押して下さい。オペレータに切り替わってご用件をお伺いします。

各担当部門と窓口のご案内

初めてお越しの方は、受付窓口にて求職者登録を行ってください。ご登録された方にはハローワークカードを交付しています。なおすでにお持ちの方はそのままご利用いただけます。

職業相談第1部門
職業紹介業務(3番窓口)
職業相談第2部門
職業訓練の相談、申込(1番窓口)
職業相談、就職活動支援(2番窓口)
新規学卒者の職業相談(4番窓口)
専門援助部門
障害者の方の職業相談、紹介(5番窓口)
企画部門
各種セミナー申込(6番窓口)
テクノハローワークコーナー
ものづくりのハローワーク(6番窓口、直通TEL 06-6783-9889)
事業所サービス部門
求人申込み
学卒求人の申込み
人材リクエスト受付
助成金の相談(全て7番窓口)
雇用保険適用課
事業所の雇用保険各種手続き(8番窓口)
雇用保険給付課
雇用保険受給資格決定(9番窓口)
雇用保険失業認定(10番窓口)

就職活動のご案内

自己分析の支援メニュー

まずはじめに、これまでの職歴や興味関心などを確認し、どんな仕事に就くのかを決めます。

次のような方等については、職業相談を受けて考えることもできます。

※障害者手帳等をお持ちの方のご相談

一階のフロア5番窓口(専門援助部門)にてお伺いします。

初めてご利用の方は、一階の総合案内までお越しください。

就職条件を決定する

求人情報を探すにあたり、希望する職種や賃金や就業場所、雇用形態、業種など、条件面における優先順位を設定しておきます。

職業相談窓口での支援

ご希望のお仕事における就業条件についてのご相談に応じます。

若年者(おおむね35歳未満の方)の方への支援メニュー

就職活動を始める若年者の方を想定した支援メニューをご利用いただけます。

職業適性検査
パソコンを使用して自分で検査できます。検査結果についての相談も行っています(予約制)。ご希望の方は総合案内までお申し出下さい。
臨床心理相談室
「離職時の挫折感が消えない」「初めての人と話をするのが苦手なので、人事担当者と上手くコミュニケーションが取れるか不安」などのお悩みに、臨床心理士が完全予約制でお話を伺います。ご希望の方は総合案内までお申し出下さい。
ジョブカード制度のご案内
正社員経験が少なく、職業能力形成の機会に恵まれなかった方を対象に、一人一人の職業能力の向上および安定的な雇用を目指すためのシステムです。就職活動だけでなく、今後のキャリア形成にも活用していただけます。

求人検索について

求人検索パソコンを使う場合

画面をタッチするだけで簡単に操作出来るパソコンで、ご希望条件に応じた求人を自由に検索、閲覧することができます(ただし初回の申し込みは必要です)。

最新のハローワーク求人のなかから、フルタイムまたはパート、職種、就業場所、休日や賃金等により絞り込みが可能です。

大阪全域はもちろん、京都や奈良、兵庫の一部で出されている求人も一緒に閲覧することが出来ます。

ご利用の方は総合案内にて「求人が見たい」「パソコンを使いたい」とお申し出下さい。

ご応募を希望される求人が見つかったら、その求人票を印刷して総合案内へお持ち下さい。なおハローワークでご案内している求人への応募には、必ずハローワークの紹介が必要です。

ハローワーク布施駅前サポートセンターや、八尾市ワークサポートセンターでも求人検索パソコンを使えるサービスを行なっています。

職業相談窓口で探す場合

求人の探し方が分からない、他府県の求人情報が見たいという方は、総合案内窓口にて、ご相談を希望される旨をお申し付けください。

※初めてのご相談の際には「求職申込書」のご記入をお願いします。

職業紹介業務のご案内

ご希望の求人情報が見つかった方は、窓口まで求人票のコピーをお持ちください。職員がご一緒に求人内容およびご本人様のご希望条件を確認し、先方の企業と連絡を取って面接の予約を行います。

この時にハローワーク布施からの紹介状を交付しますので、これを受け取って、企業側へ必ずご提出ください。

求職公開制度のご案内

求職公開制度とは

求職者の方が、求人企業へ向けて自発的にご自身の経歴や能力を公開することで、求人企業側からのリクエストを受ける制度です。

お申し込みからリクエスト受付までの流れ

  1. 求職者の能力や経歴、アピールポイント等を求職公開申込書へ記入し、提出
  2. お預かりしたデータのうち各人の氏名と連絡先以外の項目について、ハローワーク布施が「企業向け人材情報検索パソコン」「人材情報誌」「ホームページ」へ掲載し、公開
  3. 求人企業が情報を閲覧のうえ、希望にかなう人材があればハローワーク布施へリクエストする
  4. ハローワーク布施が、リクエストのあった企業の求人票を求職者のご自宅へ郵送
  5. 求人票を検討のうえ、応募の可否について求職者本人がハローワーク布施へ通知
  6. 応募を希望される場合は、ハローワーク布施がリクエストを受けた企業へご紹介します。

面接までの窓口支援について

民間の人事等における経験者が「就職実現プランナー」として就職活動のサポートを行っています。

履歴書や職務経歴書の書き方指導や添削のほか、面接でのアピールポイント等についてのご相談や、何度面接に行ってもうまく行かないなど、就職活動に関する悩み全般について伺っています。

実際の面接を想定した模擬面接も行っています。

担当者制で、同じプランナーにより継続したサポートを提供します。また予約制を取ることで、一回あたりのご相談時間を約1時間まで確保し、マンツーマンでじっくりとご相談いただけます。

就職支援セミナーのご案内

ハローワーク布施では、就職活動に役立つ各種セミナーを随時無料で開催しています。日程等の詳細をご確認の上、事前にご予約を行ってください。

職業訓練のご案内

雇用保険制度では、就職に必要な知識や技能の習得、およびレベルアップを図るため、いろいろな職業訓練の制度を設けています。

IT関係や設計などの専門技術職から、総務および経理、医療事務等の事務関連や、介護職または福祉職、製造業など、様々な種類にわたる講座をご用意しています。

受講対象となるのは「積極的に就職活動をしている方」です。コースによってはさらに対象者が限定されていたり、受講後は他のコースを受講できない等の制限を設けている場合がありますが、詳細については随時窓口にてご確認下さい。

受験料や受講料はほとんどが無料ですが、教材費および交通費等の実費が発生する場合もあります。

お申込手続きに時間を要する場合がありますので、受講をお考えの方は早めにご相談下さい。

テクノハローワークのご案内

テクノハローワークとは

「モノづくり」に携わる技能職や技術職、および製造業等を対象に、就職希望者の人材情報を公開し、企業側からのリクエストを受けて人材紹介を行なうハローワーク布施の内部機関です。

「モノづくり」の即戦力となる有技能者や技術者(経験3年以上の方)はもちろん、これからの就労意欲を持つ若年(35歳未満)の方のご登録およびご紹介も受け付けています。

※すでにハローワークカードをお持ちの方は、ホームページを使ってのご登録も可能です。

公共交通機関のご利用をお願いしています。

※ハローワーク布施および関連施設となる八尾市ワークサポートセンター (八尾市地域就業相談室)、ハローワーク布施駅前サポートセンター(マザーズコーナー)へお越しの際には、公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。

ハローワーク布施の関連施設一覧

ハローワーク布施の求人情報一覧

掲載件数:6558件

1件〜10件 次の25件


職種 看護業務
雇用形態 パート労働者
給与 1,700円〜2,000円
勤務地 大阪府八尾市北本町2丁目9−22リトルガーデンすてっぷ
株式会社 コミュニティベースのハローワーク求人広告
職種 一般事務【受発注管理等】 \週休2日制★土日祝お休み/
雇用形態 正社員
給与 244,000円〜364,000円
勤務地 大阪府東大阪市加納5丁目12−5
宝工業 株式会社のハローワーク求人広告
職種 医療事務員(外来)
雇用形態 正社員
給与 200,000円〜220,000円
勤務地 大阪府東大阪市下小阪3−16−14
医療法人社団 丸山会 八戸の里病院のハローワーク求人広告
職種 一般事務(堺市堺区)
雇用形態 有期雇用派遣パート
給与 1,500円〜1,500円
勤務地 大阪府堺市堺区築港八幡町138ー3 3F 加藤産業株式会社 堺築港センター
株式会社ティーエルエス 大阪オフィスのハローワーク求人広告
職種 製造スタッフ(金属加工、組み立て)
雇用形態 正社員
給与 225,000円〜305,000円
勤務地 和歌山県和歌山市三葛529
ユタニ工業 株式会社のハローワーク求人広告
職種 製造スタッフ(金属加工、組み立て)
雇用形態 パート労働者
給与 1,100円〜1,800円
勤務地 和歌山県和歌山市三葛529
ユタニ工業 株式会社のハローワーク求人広告
職種 ベビー・子供服の販売(久留米市)
雇用形態 正社員以外
給与 179,972円〜188,304円
勤務地 福岡県久留米市天神町1−1岩田屋久留米店本館3階
株式会社 ミキハウスのハローワーク求人広告
職種 ベビー・子供服の販売(福井市)
雇用形態 正社員以外
給与 154,559円〜154,559円
勤務地 福井県福井市大和田1−1210アカチャンホンポ福井店内ホットビスケッツ
株式会社 ミキハウスのハローワーク求人広告
職種 ベビー・子供服の販売(福井市)
雇用形態 パート労働者
給与 1,060円〜1,060円
勤務地 福井県福井市大和田1−1210アカチャンホンポ福井店内ホットビスケッツ
株式会社 ミキハウスのハローワーク求人広告
職種 一般事務・営業事務/年間休107日/駅徒歩2分
雇用形態 正社員
給与 220,000円〜250,000円
勤務地 大阪府東大阪市吉松2丁目1ー13
株式会社 近畿総合リフォームのハローワーク求人広告

掲載件数:6558件

1件〜10件 次の25件


大阪のハローワーク一覧