面接重視企業
時給1000円〜1200円!「森のハイジショップ」で働いてみませんか?
森のハイジショップのオープニングスタッフとして運営のお仕事をお手伝いして頂きます。
旧軽井沢の中心にあるショッピングモール「チャーチストリート軽井沢」に、森のハイジショップが2016年4月からオープンします。
TV・CMでも話題のハイジのグッズの展示販売に加え、ハイジカフェも併設し、ハイジファンはもちろんのこと軽井沢にお越しになられる方をハイジ一色でお迎えする予定です。
併設されるカフェでの販売・接客業務や、ワークショップや遊び場でお客様への対応など多岐にわたり業務を行って頂きます。スキルアップや、ハイジワールドを楽しみながらお仕事ができます。
接客業に携わる人材には、なくてはならない能力だと感じているからです。
森のハイジショップオープンにあたり、運営スタッフ及びオープニングスタッフを募集致します。
4月からチャーチストリート軽井沢に新しくオープンする「森のハイジショップ」では、観光客様はもちろん地元のお客様やハイジファンの皆様へコンテンツ盛り沢山のハイジワールドをお届けします。
オープニングからその後の運営まで、楽しくスキルアップできるお仕事をご用意して、あなたからのご応募をお待ちしています。
| 求人職種 | オープニングスタッフ・運営スタッフ 【接客】【ホールスタッフ】【調理補助】 |
|---|---|
| 雇用形態 | アルバイト |
| 求人広告内容 | 旧軽井沢の中心にあるショッピングモール「チャーチストリート軽井沢」に、森のハイジショップが2016年4月からオープンします。 TV・CMでも話題のハイジのグッズの展示販売に加え、ハイジカフェも併設し、ハイジファンはもちろんのこと軽井沢にお越しになられる方をハイジ一色でお迎えする予定です。 ハイジショップには、ワークショップや遊び場まで登場する予定です。 ハイジワールドを楽しみながらお仕事ができます。 「人と接する仕事がしたい!」 「将来の事を視野に入れて働きたい!」 「高時給でとにかく稼ぎたい!」 など、応募の動機は様々あるはずです。 もし少しでもご興味があるのなら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!あなたのご応募、心よりお待しております! |
| 特徴 |
|
| 募集資格 | 不問 ※接客、調理の経験があれば好ましい |
| 給与 | 時給 1000円~1200円 |
| 諸手当 | 交通費支給有り ※上限15000円 |
| 昇給・賞与 | なし |
| 待遇・福利厚生 | 雇用・労災保険加入 制服貸与 |
| 教育制度 | レクリエーションあり |
| 勤務地 | 長野県 北佐久郡軽井沢町 軽井沢601-1 |
| 交通手段 | 自家用車、各公共交通機関 |
| 勤務時間 | 9:00〜20:00の間のシフト制 |
| 休日・休暇 | 週休2日以上 |
| 担当 | 江元 翔大(エモト ショウタ) |
| 採用プロセス | ▼G-WORKからの応募 ↓ ▼書類選考 ↓ ▼1次面接 ↓ 採用 ※応募フォームよりも面接重視いたします |
| 返信期限 | 本日ご応募いただきますと、応募結果は11月07日までに届きます。 |
| 会社名 | 株式会社シティリンクス (カブシキガイシャシティリンクス) |
|---|---|
| 設立 | 2003年10月22日 |
| 代表者 | 大城 洪一(オオシロ コウイチ) |
| 資本金 | 5300万円 |
| 昨年度売上実績 | 4億円 |
| 社員数 | 20名 |
| 本社・事業所 |
389-0103 長野県 北佐久郡軽井沢町軽井沢 601-1 |
| 事業内容 | 商業施設運営 |
| 会社HP | http://www.churchst.jp/ |

その他の条件で検索する
この条件の案件が掲載されたらお知らせメールを受け取る
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、PE Levelを各求人情報に表示しております。
![]() |
独自アルゴリズムによる分析を行い、「求人情報掲載企業の採用活動積極度レベル」「求人広告への面接状態:人気レベル」を測定することにより、求人情報の信頼性を表記するものです。求職者の皆様の仕事探しが円滑に進むよう支援しております。 |
求人情報は、求人企業様の都合等により、永続的に採用募集が続くわけではありません。
気になる求人情報を発見された場合は早期応募をお勧めいたします。
求人情報を保存いただいた場合には、求人情報自体は保存されますが、求人情報が停止された時点で応募ができなくなります。あらかじめご了承ください。
再度、求人情報検索されたい場合は求人情報検索にお戻りください。
求人広告担当者へG-WORKインタビュー ~江元 翔大様~
■会社の特徴
「チャーチストリート軽井沢」では、数々の直営の店舗を経営しております。
直営店ならではの隅々まで行き渡るスタッフへのケアや、現場の声が届きやすい職場環境など、「人を大事にする」という事を重要視している会社です。
■会いたいと感じる履歴書
軽井沢への憧れや、熱意などただの定型文ではないオリジナリティー溢れる履歴書があってもいいと思います。
志望動機がはっきりしているものが好ましいです。
■採用・不採用、面談のポイント
「とにかく挨拶がきちんとできること」
仕事内容や効率などは、本人の頑張り次第でいくらでも改善していくことができます。ですが、初対面での挨拶は本人の中に根付いたものから表面化してくるものだと思います。
第一印象が大事?いいえ、日々積み重ねていく挨拶こそ、最も重要なのです。