ハローワーク佐渡管轄の新潟求人情報やハローワーク佐渡の所在地情報を掲載中。
ハローワーク求人情報 » ハローワーク新潟の求人情報 » ハローワーク佐渡
ハローワーク佐渡は、ハローワーク新潟の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。
ハローワーク佐渡は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。
ハローワーク佐渡では、地域のみなさまのお仕事探しに関するご相談をはじめ、労働市場情報等の各種情報提供、および就職活動に役立つセミナーや講習会の実施、職業訓練に関するご案内など、総合的な就労支援を行っています。
〒952-0011
佐渡市両津夷269-8
TEL:0259-27-2248 FAX:0259-23-3339
▼アクセス方法
佐渡空港より車で10分
▼休館日
土・日・祝日および年末年始
▼営業時間
8:30 - 17:15
ハローワーク佐渡の管轄地域または対象者
佐渡市
ハローワークをご利用になる際には、まず受付までお越しください。初めてご利用の方はもちろん、ご用件の担当窓口がわからない方や、雇用保険の手続きをされる方など、施設のご利用に関するご案内等を行います。
就職に関するご相談のための窓口です。あらゆるご相談にお応えするほか、応募をお考えの求人企業があれば、こちらでお話を伺った上で紹介状を発行し、面接のご予約をお取りしています。また職業訓練やUターン就職に関するご相談についても、こちらで行っています。
ご相談内容の例
ご相談を行う中で応募を検討される求人企業が見つかった場合には、随時ご紹介を行います。また県内、および県外の情報を探される場合にも、該当地域の情報を提供します。
適職に就くために新たな技術や知識を身につけたい方について、職業訓練情報を提供しています。
また無料で開催している再就職支援セミナーやビデオセミナーについてのご案内も行っています。履歴書の書き方や職務経歴書の書き方がわからない方は必見です。
パソコンのシステムを使って、職業に関する個々の適性や興味についての適性検査を行います。
大学および短大、高校、専修学校等を卒業予定の学生の方を対象として、就職に関する様々なご相談を行っています。
また就職活動をされている学生や生徒の方に向けた職業紹介や、求人を募集している会社のご紹介を行います。
館内に設置しているパソコンのシステムを利用して、ご希望の条件に合わせた求人情報を自由に検索、および閲覧できるコーナーです。タッチパネル式のパソコンにより、佐渡島内およびハローワーク新潟管内にて登録されている、最新のハローワーク求人を簡単な操作だけでご覧いただけます。
ご利用の際には、まず受付窓口までハローワークカードを提出のうえ、ご利用の旨をお申し出ください。なお初めてご利用の方には、操作方法のご説明を行います。
最近の数日間に受理された、最新求人情報を一覧にして掲示しています。また受付側では求人公開カードを掲示していますので、ご自由にご覧下さい。
一週間で受理した求人を一覧表にまとめて発行しています。同じものをFAXを利用した提供サービスでもご利用いただけます。
再就職活動の支援セミナーや職業訓練、および各種就職関連情報を掲載したパンフレットを提供しています。ご希望の方はハローワークカードをご持参のうえ、受付窓口までお越し下さい。
インターネット端末を使って、佐渡島外での求人情報や、各種生活関連情報を自由にご覧いただけるコーナーです。
またハローワークインターネットサービスにつないで、全国各地のハローワーク求人を検索することもできます。
離職に伴う雇用保険の失業等給付の受給を希望される方からの申請、および教育訓練給付の受給申請等を行う窓口です。
ここでは失業等給付を受給されるにあたって、必要となる手続きをご説明しています。また教育訓練給付や、育児休業給付等に関するご相談にもお応えしています。
なお、事業所の方の雇用保険への加入または喪失、およびその他の諸手続きについてもこちらの窓口で取り扱っています。
人材をお探しの事業所から求人のお申込みを受け付ける窓口です。
雇用に関わる各種助成金等についてのご説明、ご相談も行っています。
お仕事探しにあたりハローワークを今回初めてご利用になる方は、最初に受付にて求職の申込みを行ってください。まずは所定の申込み書にご記入いただき、受付まで提出していただきます。
用紙のご記入方法等で、ご不明の点がありましたらご説明しますので、職員までお尋ねください。
受付にて申込書をお預かりし、提出された方には番号札をお渡しします。札の番号順に職業相談の窓口にてお呼びしますので、そのまま相談窓口へお越しください。
自己分析と労働市場分析について
ハローワーク佐渡にてご案内している、労働市場情報を参考に、ご希望の労働条件(仕事内容および職種、賃金、労働時間や休日など)について検討しましょう。
現在の労働市場に関する詳しい説明が必要な方、あるいは適性検査を受けてみたいという方は、お気軽にご相談下さい。
求人情報を検索するにあたり、基準とするご希望職種や条件についてを仮決定します。
先に行った自己分析や労働市場の分析結果をもとに、自分で検討した条件に優先順位を付けてみましょう。
なお、ご希望職種や労働条件のご確認およびアドバイスについても、職業相談窓口にて行っています。
先に希望条件として挙げた内容に適した求人を、実際に検索して行きます。
情報収集には、求人閲覧システムを使った検索のほか、ハローワークの窓口職員とご相談を行いながら、ハローワークのネットワークを使って様々な地域や条件の求人を一緒に探すこともできます。なお窓口では、求人内容についてのご説明や、現在の応募状況の確認、そのご希望条件に応じた求人情報の検索および提供も行っています。
なおハローワーク佐渡では、週刊求人情報等の冊子の形でも、求人情報をご案内しています。
ご希望の職種へ応募するにあたり、必要となる技能や知識が不足していると思われる場合には、資格取得や職業訓練を受講することで、スキルアップをはかっておきましょう。
※また、資格や敬虔など、応募条件にあてはまらない項目がある場合でも、是非面接を受けたいと希望される場合には、条件の緩和について事業所へ掛け合うことも出来ますのでが可能ですので、一度ご相談ください。
※それでも条件に合う求人がない場合は、希望条件の再検討を行ってみましょう。
応募の際には「履歴書」および「職務経歴書」等の提出書類が必要となります。書類の作成にあたっては、ここで志望動機や自己PRについて検討し、すぐに答えられるよう整理しておきましょう。
ハローワーク佐渡では、書面の作成方法や面接時の心構え等を身につけるため、就職ビデオセミナーや再就職支援セミナーを行っています。事前に参加しておいてで、応募の際にはいつでも活用できるよう、準備を進めておきましょう。
セミナーや講習は無料開催で、どなたも自由に参加できます。
その他、職業相談の窓口でも個別に履歴書等の書き方および添削を行っています。また履歴書作成のためのパンフレット等を配布していますので、ご利用ください。
応募先が決まったかたは、ハローワークの職員が代わりに先方の企業と直接連絡を取って、面接の日時などを調整して、紹介状を交付します。その前もって求人票の内容を再確認し、面接当日までに応募する企業に関する情報収集をしておきましょう。
ハローワーク佐渡では、大学および短大、高専、専修学校等を翌春新規に卒業される予定の方(学生の方)を対象に、求職者登録を行っています。ご登いただいた方には、求人情報や就職活動に関する各種イベント情報等を提供していますので、ご希望の方は当館の学卒担当までお問い合わせください。
また学生東京に位置する職業センター等のインターネットサービスを使った情報提供も行われています。
ハローワーク佐渡の関連施設一覧
掲載件数:165件
1件〜10件 次の25件
雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
給与 | 1,000円〜1,000円 |
募集職種 | 接客、ドーナツ製造スタッフ(ミスタードーナツ佐渡佐和田) |
勤務地 | 新潟県佐渡市市野沢27 ミスタードーナツ佐渡佐和田ショップ |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 163,000円〜206,000円 |
募集職種 | レンタカースタッフ(ゴールドレンタカー) |
勤務地 | 新潟県佐渡市両津湊353番地1 ゴールドレンタカー |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 200,000円〜500,000円 |
募集職種 | 土木建築施工管理技術者(新潟営業所) |
勤務地 | 新潟県新潟市中央区太右エ門新田5 伊藤建設(株)新潟営業所 |
掲載件数:165件
1件〜10件 次の25件
新潟のハローワーク一覧