ハローワーク門真に関する求人情報

ハローワーク門真管轄の大阪求人情報やハローワーク門真の所在地情報を掲載中。


バイト・転職の総合求人情報サイト『G-WORK』は、無料で求人探し。広告の掲載も無料。

ハローワーク大阪の求人

ハローワーク門真の地図や営業時間、電話番号をご覧いただけます


ハローワーク求人情報  » ハローワーク大阪の求人情報 » ハローワーク門真

ハローワーク門真の詳細求人情報

ハローワーク門真は、ハローワーク大阪の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。

ハローワーク門真とは

ハローワーク門真は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。

ハローワーク門真のご案内

施設のご案内

ハローワーク門真は、地域のみなさまのお仕事探しにおける最良のパートナーでありたいと願っております。わからないことなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。

<

ハローワーク門真の所在地情報

〒571-0045

門真市殿島町6-4
守口門真商工会館2階

TEL:06-6906-6831  FAX:06-6908-8943

▼アクセス方法

京阪本線または大阪モノレール 門真市駅より徒歩10分

▼休館日

土・日・祝日および年末年始

▼営業時間

8:30 - 17:15

印刷用に拡大する


ハローワーク門真の管轄地域または対象者

守口市、大東市、門真市、四條畷市

自動応答装置のご案内

ハローワーク門真の代表電話番号へのお問い合わせには、全て音声ガイダンスによる自動案内を行っています。

ご用件の担当部門、および部門コードがお分かりの方は、アナウンスの途中でも部門コードを入力していただくことで、直接担当部門にお繋ぎします。

初めてご利用の方や、担当部門の分からない方には、ガイダンスによる操作でオペレーターとの通話に切り替えていただけます。

窓口のご案内

守口門真商工会館2階

総合案内
初めてご利用になる方は、まずこちらまでお越しください。求職者登録や求人情報検索パソコンをご利用いただけるよう、配席等のお手続きおよびご利用案内を行います。
お仕事紹介コーナー
若年者の方は2番窓口、新規学校卒業者の方は9番窓口、障害をお持ちの方は10番窓口、就職困難者とされる方についての就職相談、および紹介は4番窓口にて伺います。

自己分析

就職活動を始めるためには、まず自分を分析しよく知ることが大切です。

自己について
自分自身の職務経歴を洗い出して、職業能力や興味のある仕事をまとめてみます。
就職条件
最低限必要な賃金と通勤範囲、勤務時間、必要な休日等を決めます。
職業適性検査(予約制)
パソコンを使って、あなたの興味や性格からどんな仕事が合っているのかを調べます。おおむね35歳未満の方が対象です。ご希望の方は2番窓口までおたずねください。

職員と相談しながらの求人探し(予約制)

お仕事紹介の担当窓口を設置しています。

若年者の方等は2番窓口、新卒者の方は9番窓口、障害者の方は10番窓口までお願いします。

専門の相談係がそれぞれの状況に応じ、自己分析から応募・面接まで、一連の就職活動を円滑に進めるためのプラン作りをお手伝いします。

ハローワークインターネットサービスのご案内

ハローワークインターネットサービスのご利用により、ご自宅のパソコンからも最新の求人情報を検索していただけます。なおこちらの求人へご応募の際にも、一度ハローワークまでご来所いただく必要がありますので、ご了承ください。

その他、所内は急募求人の掲示や求人情報紙の配布、高年齢者および障害者の方を対象にした求人ファイルの閲覧サービスも行なっています。

早期再就職支援セミナーのご案内

面接の受け方、履歴書・職務経歴書の書き方など、効果的で効率的な就職活動をするためのポイントを解説しています。

10名から20名の定員制です。

ご希望の方は総合案内窓口でのご予約をお願いします。

模擬面接を行います。(予約制)

面接開場では、入室から最初の数分で第一印象が決まると言われています。

「面接に自信が持てない。」「緊張してどうもうまく話せない」という方は、模擬面接で実際に体験しながら面接のポイントをマスターしましょう。

「面接の心得10箇条」も所内で配布しています。

雇用保険受給のご案内

守口市・大東市・門真市・四條畷市にお住まいの方は、ハローワーク門真でお手続きが出来ます。

必要書類
離職票1および2
ご本人名義の通帳(普通預金)
最近の写真2枚(たて3cm、よこ2.5cmで本人と確認できるもの)
運転免許証または写真付き住民基本台帳カード(ない場合は、パスポート・住民票または印鑑証明書・国民健康保険被保険者証のうち2種類)

健康保険の切り替えや扶養申請等に離職票が必要となる場合があります。

離職票は一度ハローワークへ提出されますと返却ができませんので、事前にコピーを取ってから手続きをしてください。

詳細は6番窓口の雇用保険課・審査給付係までお問い合わせください。

公共職業訓練制度

再就職に必要な技能や知識を習得していただくため、雇用保険の受給者を対象に無料で行なわれる訓練です。

ハローワークに求職申し込みをし、積極的に就職活動を行っており、かつ再就職の為にスキルアップが必要な方を対象にしています。

入学金・受講料は原則として無料ですが、教材費、交通費等の実費は本人負担があります。

応募はハローワークで職業相談を行ったうえで、応募願書又は申込書を在住地管轄のハローワークに提出してください。

申込み後、選考試験を行います。

選考試験はコースにより異なって実施されます。

(適性検査、書類選考、作文、面接、学科試験等)

求職公開のご案内

ハローワーク門真では、職歴や資格・免許、自己PRなどを求職公開申込書へご記入のうえご登録いただき、企業の方に閲覧していただくサービスを行なっています。

氏名、住所などの個人情報に当たる項目は公開しません。

面接をリクエストする企業があれば、ハローワーク門真がその企業の求人条件をお伝えしますので、求職者の方で面接を希望するか辞退するかを決めていただけます。

求職活動の一助としてご利用いただけます。

テクノハローワークのご案内

有技能者(技能労働職種に3年以上の経験がある方)は、テクノハローワークコーナーへのご登録および求職活動もしていただけます。

トライアル雇用制度のご案内

トライアル雇用制度とは

トライアル雇用とは、原則3ヶ月間までの有期雇用契約を結び、その間求人者と求職者が相互に適性や能力を見極め、その後の常用雇用への移行を図る制度です。

ハローワークの紹介により企業に短期間(原則3ヶ月)雇用され、その間に仕事をする上で必要な指導などを受け、その後の本採用への移行をねらいとします。

実際にその仕事をする上の実務能力が向上します。

常用雇用にあたり、時間をかけた見極めが可能

またトライアル雇用中も「労働者」ですので、労働基準法等の法律も適用され、会社からも賃金が支給されます。

会社の求める要件に達しない場合など、本採用に移行できない場合があります。

対象者には一定の条件があります。

実習型雇用のご案内

実習型雇用とは

希望する分野の企業と6ヶ月間の有期雇用契約を結び、その間に技能及び経験を有する指導者のもとで指導をうけながら、実習や座学を通じて必要な技能や知識を身につけ、その後の正規雇用へとつなげるものです。

実習型雇用中の仕事の内容は、会社が作成する「実習型雇用実施計画書」に基づき実施されます。

この計画書の内容についてあなた自身のがんばれる内容のものか、会社の担当者とよく相談・確認のうえ、計画書の同意欄に署名してください。

実習型雇用中の頑張り次第で、その後の本採用への道が開かれます。

会社の求める要件に達しない場合など、本採用に移行できない場合があります。

対象者
ハローワークで求職登録をしている
希望する求人の分野において十分な技能・経験を未だ有しない

※実施にあたり要件があります。詳しくは2番窓口でおたずねください。

職場体験のご案内

職場体験とは

希望する分野の企業における1ヶ月以内の職場体験に参加し、企業との相互理解を深めながら、その後の正規雇用へとつなげるものです。

雇用契約を結ぶわけではないので会社から賃金は支給されませんが、職場体験に参加した方については、雇用保険を受給中の方を除き、参加した日数に応じて奨励金が支給されます。

職場体験中の頑張り方次第で、その後の本採用への道が開かれます。

会社の求める要件に達しないなど、本採用に移行できない場合があります。

対象者
ハローワークで求職登録をしている方で
希望する求人の分野において十分な技能および経験を有しない方

※実施にあたっては要件があります。詳しくは2番窓口でおたずねください。

公共交通機関のご利用をお願いします。

※ハローワーク門真は商工会議所内にあり、ご利用いただける駐車場も共用の有料駐車場(100円/20分)のみとなっております。収容台数には限りがありますので、ご来所の際は出来るだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。

ハローワーク門真の関連施設一覧

ハローワーク門真の求人情報一覧

掲載件数:912件

1件〜10件 次の25件


職種 介護支援専門員
雇用形態 正社員
給与 254,000円〜273,470円
勤務地 大阪府四條畷市米崎町17番34号 2F
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 介護助手
雇用形態 パート労働者
給与 1,114円〜1,214円
勤務地 大阪府四條畷市江瀬美町26−7
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 介護福祉士
雇用形態 パート労働者
給与 1,134円〜1,352円
勤務地 大阪府四條畷市江瀬美町26−7
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 看護師
雇用形態 パート労働者
給与 1,491円〜1,691円
勤務地 大阪府四條畷市江瀬美町26−7
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事
雇用形態 正社員
給与 188,700円〜240,600円
勤務地 大阪府四條畷市江瀬美町26−7
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 看護師(入所フロア)
雇用形態 正社員
給与 205,460円〜253,200円
勤務地 大阪府四條畷市江瀬美町26−7
社会医療法人 信愛会 介護老人保健施設畷生会 遊々館のハローワーク求人広告
職種 指導員
雇用形態 パート労働者
給与 1,115円〜1,300円
勤務地 大阪府門真市宮前町2−19
療育教室門真校 株式会社教育サポートのハローワーク求人広告
職種 調理補助/パート/堺市中区【ナーシングホーム泉北深井】
雇用形態 パート労働者
給与 1,115円〜1,115円
勤務地 大阪府堺市中区土師町3丁32−34
株式会社 蕊 (IKOIグループ)のハローワーク求人広告
職種 介護スタッフ【門真老健ひかり】
雇用形態 パート労働者
給与 1,235円〜1,615円
勤務地 大阪府門真市北岸和田1丁目14−23京阪バス 巣本バス停から徒歩1分
医療法人 柏友会のハローワーク求人広告
職種 板金工
雇用形態 正社員
給与 250,000円〜350,000円
勤務地 大阪府門真市四宮6−2−11
株式会社 シマムラ自動車のハローワーク求人広告

掲載件数:912件

1件〜10件 次の25件


大阪のハローワーク一覧