ハローワーク堺に関する求人情報

ハローワーク堺管轄の大阪求人情報やハローワーク堺の所在地情報を掲載中。


バイト・転職の総合求人情報サイト『G-WORK』は、無料で求人探し。広告の掲載も無料。

ハローワーク大阪の求人

ハローワーク堺の地図や営業時間、電話番号をご覧いただけます


ハローワーク求人情報  » ハローワーク大阪の求人情報 » ハローワーク堺

ハローワーク堺の詳細求人情報

ハローワーク堺は、ハローワーク大阪の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。

ハローワーク堺とは

ハローワーク堺は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。

ハローワーク堺のご案内

施設のご案内

ハローワーク堺では、地域でのお仕事探しをお手伝いするための、さまざまな支援を無料で提供しています。

みなさまの就職活動の状況に応じて、必要な支援メニューを自由にご利用下さい。

平日の夕方までに求職活動の出来ない方にもご利用いただけますよう、求人情報検索パソコンのご利用サービスおよび窓口での職員による職業相談・ご紹介のサービスを、平日は夜の19:00まで、土曜日も朝10:00から夕方17:00まで提供しております。

※失業給付や教育訓練給付の申請・職業訓練校の入校手続き等、雇用保険関係業務は平日の朝8:30から夕方17:15までとなっておりますので、ご注意ください。

ハローワーク堺の所在地情報

〒590-0028

堺市堺区三国ヶ丘御幸通152
堺ジョルノビル8階

TEL:072-238-8301  FAX:072-238-8311

▼アクセス方法

南海高野線 堺東駅西口より徒歩2分

▼休館日

日・祝日および年末年始

▼営業時間

月 - 金 → 8:30 - 19:00
土 → 10:00 - 17:00

印刷用に拡大する


ハローワーク堺の管轄地域または対象者

堺市

自動応答装置にて受け付けています。

ハローワーク堺では、代表電話番号へのお問い合わせには、全て音声ガイダンスによるご案内を行っています。

ご用件の担当部門および部門コードがお分かりの方は、アナウンスの途中でもお手元の電話機からコード番号をご入力いただくことで、すぐに担当の係までお繋ぎします。

初めてお問い合わせの方や、担当部門名およびコード番号が分からない方は、オペレーターとの直接通話もお選びいただけます。

業務内容と担当窓口のご案内

お仕事探しでハローワーク堺を初めてご利用の方は、まず総合案内までお越しください。

総合案内、受付窓口(1番)
初めてご来所の方、および求人検索パソコンの閲覧受付窓口です。
障害者の相談窓口(2番)
障害をお持ちの方について、職業相談およびご紹介を行う窓口です。障害者専用パソコンを設置しており、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等をお持ちの方を対象としています。
外国人雇用サービスの窓口(3番)
外国人の方を対象に、職業相談および紹介を行う窓口です。3ヶ国語の通訳を設置しています。※ご希望の方は事前にご連絡ください。
高齢者の相談窓口(4番)
55歳以上の方を対象に、職業相談やご紹介を専門的に担当する窓口です。総合案内の窓口にて、専用のクリアファイル(橙色)をお渡ししています。
職業紹介の窓口(5番)
54歳以下の方が対象の、職業相談および紹介窓口です。総合案内の窓口にて、専用のクリアファイル(水色)をお渡ししています。
職業紹介の窓口(6番)
35歳以上54歳以下の方を対象に、よりきめこまやかな職業相談と紹介をを行います。総合案内の窓口にて、専用のクリアファイル(緑色)をお渡ししています。
若年者相談の窓口(7番)
34歳以下の方を対象に職業相談と紹介を行います。総合案内の窓口にて、専用のクリアファイル(紫色)をお渡ししています。
安定就職コーナー
解雇や雇用期間満了による雇い止め等を受けて、それまで住居とされていた社員寮等からの退去を余儀なくされた方について、支援を行います。就労相談に並行して、住居入居に係る初期費用等の貸し付けおよび手続き等の支援を行います。
学卒者等の相談窓口(8番)
中学校および高等学校の新規学校卒業予定者等について、専門的な職業相談を行います。
職業訓練の窓口(9番)
再就職のため知識や技能のレベルアップを図る方のための公共職業訓練や、基金訓練等の案内とお申込み、およびお手続き等を行います。
カウンセリングコーナー
就職活動に関するお悩みや、応募書類の添削等、個々のご要望に応じてサポートを行います。
離職票提出の窓口(10番)
雇用保険の受給を申請する方について、離職票や求職申込書(ハローワークカード)、写真等をご提出いただく窓口です。
雇用保険受給に関する相談窓口
再就職手当や教育訓練給付、就職届、雇用保険の受給期間延長等の申請と、雇用保険受給に関する相談を行う窓口です。なお必要な方には、就職届もここで受け付けています。
本日認定日の窓口(12番)
失業等給付の認定日に、「失業認定申告書」の提出を受ける窓口です。

雇用保険を受給中の求職者を対象に、さまざまな専門知識やスキルアップをはかるための制度です。

受講するには一定の条件を満たしていることが必要です。

入学金・受講料は原則無料ですが、テキスト代や交通費などの実費が必要になります。

詳しくは職業訓練コーナーへお問い合わせください。

※緊急人材育成支援事業により、雇用保険を受給できない方や新卒生の方にも受講の機会が広がりました。雇用保険の非受給者および受給期間を満了した方には、ハローワーク署長の斡旋を受けていること、世帯の主たる生計者であること等の条件を満たした上で訓練中の生活支援給付金を受け取ることができる場合もありますので、まずはハローワーク堺へお問い合わせください。

職業紹介のご案内

各年齢別に、3つの窓口に分かれて受付・ご案内します。

ここで求職者の方の希望職種・条件等と求人条件を職員が確認した上で、求人企業先をご紹介します。

面接の日程が決まれば、ハローワーク堺からの紹介状を交付します。

求人検索のご案内

カウンセリングコーナーのご紹介

お仕事探しのために必要な、求職者の自己理解を促し、キャリアを棚卸ししていただけるサービスです。

履歴書や職務経歴書の添削および指導を行います。

完全予約制となっていますので、4番・6番・7番窓口で予めご予約をお願いします。

求人検索パソコンを使う

ハローワーク堺では、求人検索パソコンを119台設置しており、毎日新鮮な求人情報を提供しています。

大阪府内約2万件以上の求人情報を、パソコンが苦手な方でも簡単な操作で閲覧していただけます。

障害者用のパソコンも3台設置しています。

ご利用を希望される方は、総合案内・受付(1番窓口)までお申し出ください。

ご希望に沿う求人を見つけた方は、印刷のうえ総合案内・受付までお持ちください。

ご希望を希望される求人が見つかったら、印刷して総合案内へお持ち下さい。

生活関連情報相談コーナーのご案内

毎週水曜の13時から16時のご相談とし、求職者のメンタルへルスケアなどを行ないます。

専門家(産業カウンセラー)による相談サービスですので、予約制になります。4番・6番・7番窓口か、直接お電話(072-227-4107)にてご予約ください。

マザーズコーナーのご案内

育児をしながらの早期就職を希望される方、あるいは在職中の方で育児と仕事を両立するために早期の転職を希望される方、母子家庭の母にあたる方等で早期の就職を希望される方を対象に、さまざまな支援を行なっています。

完全予約制ですので、ご注意ください。4番・6番・7番窓口にてご予約を受け付けています。

安定就職コーナーのご案内

解雇や雇用期間満了に伴う雇い止めにより、それまで入居されていた社員寮等からの退去を余儀なくされた方が対象となります。

就労のための相談とともに、住居の確保を支援するサービスです。

労働金庫との連携により、新たな住居の確保に必要となる初期費用の貸し付け手続き等を支援します。

再就職に向けた各種セミナーのご案内

ジョブカード説明会

ジョブ・カードとは、求職者が個々に作成しながらご自身の職業能力・意識を整理し、その後のキャリア形成および求職活動等に活用することもできる支援ツールです。

希望されればどなたでも取得でき、さらに一定の職業訓練や教育プログラムを修了されれば「評価シート」または「履修証明書」の交付を受け、ジョブ・カードの一部として追加することもできます。

ジョブ・カードは個人での作成も可能ですが、ハローワーク等の職業紹介機関において、一定の条件を満たすキャリア・コンサルタントによる指導を受けることで、ご本人の適性等に応じた職業能力の開発や、職業選択等へのさらなる有効活用が望めるツールです。

説明会の開催は不定期ですので、日程等は受付窓口へお問い合わせください。

その他各種セミナーのご案内

等を開催しています。日程や受講条件等、各講座によって異なりますので、詳しくは窓口職員へお問い合わせ下さい。

職業訓練制度のご案内

公共交通機関のご利用をお願いしています。

※ハローワーク堺では、駐車場および駐車可能な専用設備がございませんので、ご来所の際には公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。なお民間の地下駐車場は有料でご利用いただけます。(1時間まで400円、以降30分ごとに200円)

ハローワーク堺の関連施設一覧

ハローワーク堺の求人情報一覧

掲載件数:1701件

1件〜10件 次の25件


職種 給排水設備メンテナンス業務
雇用形態 正社員
給与 220,000円〜250,000円
勤務地 大阪府堺市中区小阪西町6−29
株式会社 高千穂のハローワーク求人広告
職種 給排水設備メンテナンス業務
雇用形態 パート労働者
給与 1,300円〜1,500円
勤務地 大阪府堺市中区小阪西町6−29
株式会社 高千穂のハローワーク求人広告
職種 清掃員(豊中市 パレス桃山台)
雇用形態 パート労働者
給与 1,114円〜1,114円
勤務地 大阪府豊中市上新田4丁目4−27−1パレス桃山台
関西美装警備 株式会社のハローワーク求人広告
職種 清掃員(東急ドエル奈良)
雇用形態 パート労働者
給与 1,020円〜1,020円
勤務地 奈良県奈良市大宮町2丁目98−4東急ドエル奈良パークビレジ
今井明飾 株式会社のハローワーク求人広告
職種 大学事務職員(教務課)
雇用形態 正社員以外
給与 200,000円〜230,000円
勤務地 大阪府堺市美原区平尾1060−1
学校法人 天満学園 太成学院大学のハローワーク求人広告
職種 事務所等の清掃(堺区・無期雇用)
雇用形態 パート労働者
給与 1,200円〜1,250円
勤務地 大阪府堺市堺区大浜北町3丁4番2号関西港湾サービス株式会社
大日産業 株式会社のハローワーク求人広告
職種 大学事務(学生サービス課)職員
雇用形態 正社員以外
給与 200,000円〜230,000円
勤務地 大阪府堺市美原区平尾1060−1
学校法人 天満学園 太成学院大学のハローワーク求人広告
職種 設備運転監視スタッフ
雇用形態 正社員
給与 205,000円〜230,000円
勤務地 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 堺市本庁舎
株式会社 大阪建物管理のハローワーク求人広告
職種 交通誘導・雑踏警備員75歳以上も歓迎
雇用形態 正社員
給与 190,888円〜208,650円
勤務地 大阪府泉大津市、高石市、岸和田市及び近隣地区の各現場
株式会社 第一管財 SAKAIのハローワーク求人広告
職種 一般事務
雇用形態 正社員
給与 240,000円〜260,000円
勤務地 京都府京都市中京区蟷螂山町481 京染会館501号京都事務所
宗教法人 立正寺(パークフォレスト)のハローワーク求人広告

掲載件数:1701件

1件〜10件 次の25件


大阪のハローワーク一覧