転職支援情報(雇用保険・失業保険について) > 転職支援情報1 雇用保険・失業保険とは
簡単に書くと、
・雇用保険は政府管掌の強制保険制度
→民間の保険ではない、国の保険制度
・労働者を雇用する事業は、原則として強制的に適用
→任意ではなく、強制です
という特徴があります。
ちなみに、「失業保険」という言葉は行政では既に使われておらず、「雇用保険」に呼び名が変わっています。失業手当だけを考えると失業保険の方がしっくりくるのですが、この保険には他の役割もあり、雇用に関する総合的な役割を持つことから「雇用保険」と名付けられています。
なお、「失業保険」という言葉が無くなったのは上述の通りですが、失業等“給付”は用語としてあります。
雇用保険の役割は、大きく分けて2つあります。
1.労働者が失業した場合や労働者が職業教育訓練を受けた場合に、生活及び雇用の安定と就職の促進のために失業等給付を支給すること
2.失業の予防、雇用状態の是正および雇用機会の増大、労働者の能力の開発および向上その他労働者の福祉の増進を図るための三事業を実施すること(雇用保険三事業)
一般にイメージする雇用保険・失業保険は前者ですが、雇用保険には社会全体や会社の側から雇用をバックアップする活動もあります。保険料は労働者だけでなく雇用する側(会社)も負担していますから、会社にとっても利する制度となっているのです。
出典:わかりやすい雇用保険・失業保険 大岡行政書士事務所
求人情報検索はこちらから
『技術者に定年はない』をモットーに
若い方から69歳までの高齢者を対象に募集をしておりま・・・
創業13年目を迎え業績も順調に伸び、業務規模も拡大中です。
技術力に自信のある方を歓迎い・・・
技術者が不足しており、お客様からのご要望にお応えできない状況が増加しているため募集します。・・・
1997年の設立から2017年で20年を迎え、事業計画をもとに社員一丸となって業務拡大を果・・・
個人情報のセキュリティについて
G-WORKでは世界標準128bitの鍵長
である日本ジオトラスト社『SSL暗号化
通信』を採用しております。